top of page

​共演者・援助者募集(このページの文章のコーピー転載を禁じます)

現在模索中では有りますが「新しい芸術作品・ジャンルを作りたい」と思っていらっしゃる、音楽家、ダンサー、芸術家の方を募集します。

 

まず、私がどのような人間で、どういう考えから皆さんを募集するのかを詳しく書こうと思います。

 

はじめに、プロフィールには書いていない私の詳細をお話し致します。

私は3歳にしてテレビの日本舞踊を見て踊り出し、その頃から美しいものや表現に興味を示していました。

 

音楽を始めたのは中学1年からピアノを習い、翌年にはモーツァルトのトルコ行進曲を弾いていました。

 

中学でホルン、高校でオーボエを演奏・吹奏楽の指揮をしていました。

 

声楽は高校から学び続け、29歳からパイプオルガンを学び、教会オルガニストを現在も続けています。

 

そして、クラシックバレエ、バロッック舞踏は40歳から始め、バレエはヴァリエーションを踊れるまでになりました。

 

平成元年から現在務めている学校に勤務し、音楽を教える傍ら、自らも勉強を続けて参りました。そして、これからも、自分の芸術、舞台表現の為に新しい事を学び続けて行くつもりです。

平成3年、藤が丘カトリック教会にて受洗。クリスチャンでは有りますが、日本の神仏を崇敬しており、神社仏閣にも参拝致します。理由は諸宗教の指導者達も近年、「諸宗教の対話」として共に集い祈っており、これからは宗教、人種の枠を超えた形で、世界平和の為に人類は共に歩むべきと思っているからです。

ある時、職場の同僚が「加藤さんて、まるでドラマのような激動の人生だよね。」と言われました。確かに振り返ってみると結構しんどい人生だったと思います。この場では詳細は書きません、皆さんと出会った時にお話し致します。

私は、ある時、「既存の芸術作品は確かに素晴らしい、しかし、どの分野も進んでいないのではないか?」と思ったのです。音楽の練習、勉強において素晴らしい芸術作品を繰り返し演奏する事は、とても重要な事です、しかし「日本の芸術界これでいいのか?」と感じていました。

 

そして、私自身が今までやって来たジャンルを総合し、生き様を表現できる作品を作りたいと思うに至った訳です。そうです、未だ誰もやった事の無いジャンル、芸術作品を生み出したいのです。

現在の所、何をどうしたらいいのか模索する毎日ですので,具体的なビジョンは、殆どありません。しかし、同じ志しを持った芸術家仲間との交流をしたい、そして共演したいと考えています。そのような中で新しいものが生まれるのではないかと・・・。

 

今ひとつだけビジョンとしてあるのは、神の存在を知る(信じる)人々で構成する、オーケストラ、合唱(歌唱者)を組織する事です。

この文章を読んで興味を持たれた方、共演したいと思われた方は是非、お会いしたいと思っています。

ただし、下記の事項にご理解頂けない場合はお断り致します。

1、無神論者ではない事。

2、宗教・人種に偏見が無い事。

3、政治活動・営利目的と無関係の方。

4、他人を誹謗中傷しない方。

5、私の考えに賛同される方。

6、神秘的な事に理解のある方。

7、上から目線、プライドが高くない方。

​コンタクト希望される方はメニューのお問い合わせから御連絡下さい。

過去の演奏会動画

準備中

 

準備中

 

準備中

当ホームページの文章及び写真の転載、複写を厳に禁じます。

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-youtube
bottom of page